福山市駅家町T様邸【外壁塗装工事】
お客様のご要望 | 外壁の色褪せが酷くなってきて、いろんな業者から話がきていました。でもお願いするなら信用できる人がいるところにしたい、と思っていた時に近所に住んでいる小林さんの会社でも塗装をしていると聞きました。小林さんが日々楽しそうに仕事をされている姿を見て「いい会社だろう」と思いお願いする事にしました。 |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 広島県福山市駅家町 |
---|---|
施工箇所 | 外壁、屋根、樋 |
施工内容 | 屋根塗装、外壁塗装、樋塗装 |
費用 | 約100万円 |
工期 | 約2週間 |
築年数 | 約25年 |
使用商材 | 【外壁塗装】キクスイSPパワーシーラー ファインコートシリコン |
ご提案内容 | 築後一度も外壁塗装をされてないとの事で塗料が経年劣化し、チョーキング(手に白い粉がつく)が起きていました。 チョーキングはメンテナンスのサイン、ご主人もそのつもりでご相談くださっていたのでお話をすすめていきました。 その中でご主人から対面ごとに色を変えたいとご要望をいただきました。色の方はご主人と相談していくとして、サイディングの状態がかなり悪かったので壁と塗料の密着性を高めるために強力な接着力がある「キクスイパワーシーラー」を使い、シリコン塗料で塗装することを提案しました。 |
---|
施工前はこちら
上空から。外壁が色褪せているのが遠目でもわかります。
近づくとムラができていました。チョーキングが酷く、普通のシーラーでは塗料が剥がれる恐れがあります。
まわりに高い建物がなく、年中紫外線や風雨を浴び続け劣化が進んだようです。
比較的日の当たりにくい北側はコケのような汚れがついています。
玄関屋根のスレートは北側にコケがついて変色していました。
藤井製瓦工業による施工中の様子
高圧洗浄機で汚れを落とし、しっかり乾燥させてから「キクスイSPパワーシーラー」を塗っていきます。
玄関屋根も塗装するので洗浄後、シーラーを塗っていきます。
上塗りを2回します。
壁も同様に上塗りしていきます。
乾いてからもう一度上塗りをして仕上げていきます。
土台水切にサビ止めを塗ります。
上塗りをして完了。
庇も錆止めを。
上塗りしました。
樋も塗装して工事は終了です。
施工が完了しました
ご主人の要望で唯一無二な外観に生まれ変わりました。
見る角度で雰囲気が全然違います。
外壁がキレイになると家全体が新築のようになって気持ちいいですね。
リフォーム担当者の声
北面と西面、南面と東面で壁の色を変えたいと相談をいただいいた時はちょっと戸惑い、足場が取れて全貌が見えるまでドキドキしました。思った以上に爽やかな出来で、ご主人も喜んでくださり本当によかったです。
また何かあったら相談してください。
担当:信岡 徹