屋根工事の流れ
お電話、メール、FAXなどでまずはお気軽にお問い合わせください。
簡単な事前ヒアリングの上、現地調査や相談会の日程を調整させていただきます。
※物件種別(戸建て、マンション、店舗)、築年数、リフォーム希望箇所、暮らしのご不便や、ご要望などについて、簡単にお聞かせください。(具体的に内容がまとまっていなくても大丈夫です。)
お問い合わせから完工までの流れ
お問い合わせ・診断
屋根のリフォームをお考えの方や、住まいに関するお悩みをお持ちの方は、お気軽にお問い合わせくださいませ。お電話もしくはメールフォームにてご相談を受け付けております。
お客様からご依頼をいただき次第、現在の屋根がどのような状態か、実際に診断させていただきます。
診断現場では住まい全体の屋根の大きさを測り、屋根伏図を作成いたします。同時に、壁や雨どいなどについても徹底的に点検・調査を行います。
また、弊社には、屋根だけでなく外壁・外構工事などの実績も多数ございます。
「外まわりもまとめて工事したい!」「屋根・外壁・庭と合わせてメンテナンスできるようにしたい!」とお考えの方は、ぜひご相談くださいませ。
お見積もり・ご契約
屋根の状態や、お客様のご要望を確認した後、お見積書を作成いたします。
後日お客様のお宅に訪問し、お見積もりの確認をしていただきながら、使用する瓦の種類や工法などをご提案いたします。瓦の見本などを持参し、お客様のお宅にベストな材料を、弊社のスタッフが分かりやすく説明させていただきます。
お見積もりやご提案内容全てに納得していただけましたら、ご契約となります。
また、弊社では「実際にいくらかかるのか知りたい!」というお客様のために、目安となる価格表もご用意しております。価格に関して、お悩みの方はまず価格表をご覧くださいませ。
着工準備
着工日が決定し次第、下準備に入ります。大掛かりな工事になるため、まずは近隣にお住まいの方々へご挨拶を行い、その後仮設トイレの設置や足場の設置などを順次行います。
何よりお客様やご近所の方にご迷惑にならないよう、そして、安全第一に屋根工事を行うために、十分配慮して参ります。
工事
しっかりと下準備を行ってから、工事に着手いたします。弊社では、豊富な経験と、確かな技術を持った職人が、お客様のお住まいを施工いたします。
瓦の葺き替えリフォームの場合は、瓦の解体から工事がスタートいたします。国家資格である一級かわらぶき技能士の資格を持つ職人たちによる、瓦葺き作業を行います。
工事中ご不明な点などがございましたら、お気軽にスタッフにご相談くださいませ。
アフターフォロー
お客様にお引き渡しした後も、定期的に点検を行い、メンテナンスに努めることで、お客様の大切なお住まいを末永く守っていきます。工事には万全を期していますが、施工後にもし困ったことや不具合があれば、すぐにご連絡ください。迅速な対応、万全なアフターフォローをさせていただきます。
また弊社では、瓦の葺き替え後など、ご不要になった廃瓦を、お客様のお庭の資材に再利用させていただく「わが家の瓦 de リノベーション」というサービスもご用意しております。もちろん、弊社ではお庭の工事も承っておりますので、ご興味をお持ちの方はスタッフまでお気軽にご相談くださいませ。
瓦葺きの作業工程
瓦の解体
まずは、作業がしやすいように足場を組みます。そして、シューターを使って瓦を安全におろしていきます。屋根板が見える状態になれば解体工事は完了です。
また、弊社ではクリーンカーを導入しております。
築50年以上のお家は土葺き屋根が多く、解体時に埃や土が飛散してしまうのを最小限に防げるよう、福山市では当社のみが所持する設備です。
下地のチェック・補強
古瓦をおろした後は、瓦桟、防水紙を撤去し、屋根下地の状態をチェックします。
傷みを確認した場合は屋根材を交換・打ち増しすることで、補修・補強を行います。
瓦を葺く
新しい防水紙を敷き、瓦桟を打った後、瓦を並べていきます。そして、全ての瓦をステンレス釘で留めます。
袖部には、コウモリ・イタチ等の侵入を防ぐため漆喰を詰めて隙間を塞ぎます。
耐震強力棟工事
弊社ではガイドライン工法を用いて施工しています。
全ての瓦を緊結し、しっかりと固定する事で災害時にも瓦が落ちない頑丈な屋根が出来上がります。
完了・点検
工事が完了すると、屋根の上や周辺の清掃をし、足場を解体します。
お客様立ち合いのもと、施工箇所の最終確認を行い、ご納得いただけましたらお引き渡しとなります。
弊社では、工事途中から完成後まで営業・工務による進捗管理・点検を続けます。