尾道市高須町M様邸【瓦葺き替え工事】2021.2工事完了
お客様のご要望 | 風呂場の屋根だけセメント瓦で、汚れておりキレイにしたいと思っていましたが雨漏りもしていないので先延ばしにしていました。でも隣の家の屋根工事で藤井製瓦工業を知り、いい機会だから相談してみようと思いました。 |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 広島県尾道市高須町 |
---|---|
施工箇所 | 屋根 |
施工内容 | 瓦葺き替え工事、下地工事 |
費用 | 約40万円 |
工期 | 二日間 |
築年数 | 不明 |
使用商材 | 【瓦】三州産釉薬和型 銀鱗【下地】9㎜合板 |
ご提案内容 | 屋根の一部がセメント瓦で、雨漏りはしていないけどキレイにしたいとご相談をいただきました。 セメント瓦が葺いてあるのはお風呂場の屋根で、その他の屋根は釉薬和形が葺いてありました。セメント瓦は塗装が剥げて劣化が進んでいたので葺き替えるタイミングでした。 お風呂場以外の瓦は標準色ではないシルバーだったのですが、それに合わせると値段が上がってしまいます。しかし家の裏手にあるお風呂場。あまり人目に触れることもないので標準色の銀鱗での葺き替えを提案しました。 |
---|
施工前はこちら
藤井製瓦工業株式会社による施工中の様子
施工が完了しました
リフォーム担当者の声
気にはなっていたけど先延ばしにしてきた屋根。施主様は気付いておられませんでしたが、瓦を解体して見ると毛細管現象による雨漏りが起こっていました。でも大事になる前に工事ができて建物が受けるダメージが最小限ですみました。
お隣の工事がきっかけでつながった工事ですが、タイミングに不思議な縁を感じました。
不具合の起きていない屋根を大金をかけて工事するのはもったいないですが、目に見えないところで進行していることもあります。点検は大切ですが、機会がないとなかなかできないと思います。工事に入る現場のご近所の方には工事の案内をさせてもらっていますので、お気軽にご相談いただければと思います。
担当:信岡徹