すぐに駆けつけます!
blog

屋根に雪止め金具は必要?雪止め金具の役割と地域ごとの必要性について解説

  • 屋根のメンテナンス
  • 屋根にまつわる情報発信

雪止め金具とは、屋根の上に積もった雪をせき止めるための金具です。
積雪の多い地域では設置している住宅も多い雪止め金具ですが「実際のところ本当に必要なの?」と気になっている方も多いのではないでしょうか。
本記事では、雪止め金具の役割やその必要性について詳しく解説します。

 

「雪止め金具」とは

屋根から雪の落下を防ぐ

雪止め金具

雪止め金具はその名の通り、屋根の上に積もった雪がそのまま下に落下しないようせき止めるための金具です。
屋根材の隙間に金具を取り付けることで落雪もしくは落雪の速度を抑えています。
ステンレスや亜鉛鋼板で作られたものが多く、大手屋根材メーカーのセキノ興産だけでも100種類以上の雪止め金具が販売されています。

雨樋や軒先の損傷を防ぐ

雨樋

ではなぜ屋根からの落雪を抑える必要があるかというと、雨樋や軒先の破損等を防ぐためです。
屋根の上に積もった雪はそのまま滑り落ちていくと雨樋や軒先に溜まりやすく、重みが増すと雨樋や軒先の破損につながります。
例えば雨樋は雨水の排水設備につき長時間重たいものを支える想定で設置されていません。
溜まった雪の重みで雨樋が破損してしまった場合、雨水が溢れ出し様々な二次被害につながる恐れがあります。
雨樋にまつわるトラブルについては、以下の記事で詳しく紹介しています。

広島県福山市の雨樋メンテナンスは藤井製瓦工業に!雨樋の役割や掃除について

落雪による近隣トラブルを防ぐ

特に近隣の家と間隔が狭い場合は、屋根の上から勢いよく雪が滑り落ちることで近隣住宅に被害を与えるリスクや近隣住人に直撃しケガをさせるリスクがあります。
雪というとふわっと柔らかいものを想像するかもしれませんが、屋根の上に積もりぎゅっと押し固められ水分を含んだものが落下してくるため想像するよりも硬くて危険です。

 

雪止め金具の必要性

年に数回雪が降るような地域では設置することを推奨

「うちは豪雪地域ではないからいらないだろう」と思う方も多いでしょう。
しかし実は、豪雪というほどではない雪の降る地域の住宅こそ雪止め金具を設置することがおすすめです。
雪下ろしを頻繁にするほどではないが冬になると数回雪が降るような地域こそが最も雪止め金具を必要とします。
新築時には取り付けていなかったとしてもあとから追加で取り付けることも可能です。

豪雪地域では設置しないことがほとんど

北海道のような豪雪地域では、雪止め金具を設置しないことがほとんどです。
理由は3つほどあります。

屋根の上に雪を留めておくことによる屋根負担

豪雪地域では屋根の上に何トンもの雪が積もることもあり、屋根の上に雪を留めておくことに相当な重さになります。
屋根および外壁など住宅全体への影響を鑑みるとリスクが大きいのです。

雪下ろしの妨げ

定期的に雪下ろしをすることを前提としているため、雪をせき止める雪止め金具は雪下ろし作業の邪魔になってしまいます。

雪止め金具が雪の重みに耐えられない可能性

豪雪地域で発生する大量の雪をせき止めていると、雪止め金具に負荷がかかりすぎて曲がってしまう可能性が十分にあります。

 

雪止め金具を設置する際の注意点

屋根の耐荷重および耐震性

雪止め金具はステンレスや亜鉛鋼板で作られたものが多く、屋根材の隙間に取り付けることによって当然屋根自体の重さが増します。
屋根の重さが増すことは住宅全体への負担も増し、耐震性も意識する必要があります。
特に築年数の経過した木造住宅には負担が大きい可能性もあり、注意が必要です。
雪止め金具設置の際は専門業者に相談のうえ、適切な設置方法や数を検討する必要があります。

技術の不十分な業者に依頼した際のリスク

雪止め金具を取り付ける際には屋根の下地の状態を正しく把握し適切な防水処理を行う必要があります。
雪止め金具の取り付けに不慣れな業者や技術の不十分な業者に依頼してしまうと、工事に不備が発生するリスクがあり最悪の場合雨漏りにつながる恐れもあります。
HPやSNSを確認し施工実績のある専門業者を選ぶことがおすすめです。

設置することができない可能性

アスファルトシングル

雪止め金具を取り付けることのできない屋根があります。
それが「アスファルトシングル屋根」です。
シングル屋根とはガラス基材にアスファルトを浸透させ、表面に石粒を吹き付けて接着させた屋根材のことで、あとから雪止め金具を設置できない可能性があります。

 

まとめ

雪止め金具はすべての住宅で設置しているものではないものの、設置することで大きなメリットを発揮する設備です。
積雪のある地域にお住まいの方には、軒先や雨樋の保護のためにも活用することをおすすめします。

雪止め金具のついていない通常の瓦については、以下の記事で紹介しています。
瓦の種類ごとに特徴を解説しているため瓦選びの際はぜひ参考にしてください。

瓦屋が徹底解説!陶器瓦・いぶし瓦・素焼瓦それぞれの特徴や三大瓦について

 

広島県福山市近隣の屋根工事は藤井製瓦工業まで!

藤井製瓦工業 職人、スタッフ
藤井製瓦工業は広島県福山市に拠点を置く、創業120年超の老舗屋根屋です。
屋根に関する工事全般に対応しています。

藤井製瓦工業 対応エリア

対応エリアは以下の通りです。
広島県福山市、尾道市、三原市、府中市、神石高原町
岡山県笠岡市、井原市
基本的には福山市から車で60分圏内であれば対応可能です。
上記以外のエリアにお住まいの方も、お気軽に一度ご相談ください。

広島県福山市で屋根工事をするなら!創業120年超の【藤井製瓦工業】にお任せを