すぐに駆けつけます!
blog

なにが違うの?混同されることの多い「野地板」と「コンパネ」:役割を解説

  • 屋根の修理
  • 屋根のメンテナンス

「野地板(のじいた)」と「コンパネ」は混同されることも多い用語です。
最大の理由は見た目が類似していることでしょう。
しかしこれらは用途や特徴に大きな違いがあります。
今回の記事では、野地板とコンパネの違いについて役割などを解説します。

野地板とは

野地板

屋根の下地である野地板

野地板とは簡単に言うと屋根の下地に使用される木材のことです。
屋根の施工時は垂木という木枠の上に平たい木材を張りつけ、その上に防水シートや屋根材(瓦やスレートなど)を乗せます。
この平たい木材が屋根の下地部分であり、野地板です。

屋根における野地板の役割

野地板の最も重要な役割は、屋根材の固定と耐久性の向上です。
というのも屋根は野地板の上に防水シートを貼り、そこに屋根材を打ち付け固定させています。
野地板と防水シートと屋根材が一体になってはじめて、丈夫で防水性の高い屋根ができあがるのです。
そして屋根材をしっかり固定させることで屋根の強度を底上げしています。

したがって野地板には、それ自体に一定の強度が求められます。
簡単に折れたり腐食したりしてしまう木材では屋根構造を支えるに足らないためです。

野地板に使用される構造用合板

野地板には、主に12mm以上の構造用合板(もしくは杉のバラ板)が使用されます。
12㎜以上と細かい指定がある点は、それだけ野地板が屋根の耐久性を保つうえで大きな役割を担っていることを表しています。
構造用合板とは、丸太を薄く切り乾燥させて作ったベニヤ板を複数枚貼り合わせ強度の高い木材板です。
(1枚だとベニヤ板、複数枚重ねると合板、です。)
ベニヤ板の繊維方向が交差するように重ね貼り合わせることで、より強度を高めています。

野地板とコンパネの違い

コンクリートの型枠であるコンパネ

コンパネとはコンクリートパネルの略で、コンクリートの型枠として使用されています。
見た目が似ていることから混同されることもあり、専門業者ですら一緒くたにして呼ぶことも稀にあります。
しかしコンパネは野地板(構造用合板)と比べると強度が劣り、価格もやや安価です。
DIYの素材としても人気があるため、ホームセンターで見かけることもあります。

<番外編>ベニヤ板・普通合板

コンパネの他に野地板と混同されることのあるものに、ベニヤ板や普通合板が挙げられます。
ベニヤ板は構造用合板の説明で登場した丸太を薄く切り乾燥させて作った木材板です。
構造用合板をつくる際の材料でもあります。
普通合板は構造用合板と同じく合板の一種で、構造用合板とは使用するベニヤ板の種類が異なります。
構造用合板は硬く強度のある針葉樹を使用しており、普通合板は柔らかく加工のしやすい広葉樹を使用しています。
そのため用途が異なり、普通合板は建物の内装に使用することが多いです。

屋根のリフォーム:カバー工法で野地板を使用することがある

カバー工法

代表的な屋根のリフォーム工事に、カバー工法というものがあります。
既存の屋根材を撤去して新たな屋根を施工する葺き替えとは異なり、既存の屋根材を残して上から新たに屋根材を重ねる工事方法です。
このカバー工法を行う際、既存の屋根材の上に野地板を重ねてから防水シート、新たな屋根を重ねるケースがあります。
尚通常は既存の屋根の上に防水シートを貼りその上に新たな屋根材を重ねることが多いです。(野地板は省く)
この方法は、瓦棒屋根のカバー工法で強度足しとしてとられることの多い方法です。
カバー工法については以下の記事で詳しく解説しているため、ぜひ併せてご覧ください。

屋根のリフォーム工事「カバー工法」ってどんな工事?メリットや特徴を紹介

 

野地板のメンテナンス

屋根のメンテナンス

野地板にも経年劣化は発生します。
外側の屋根材や防水シートに劣化が発生していると、連動して野地板も劣化しやすくなります。
屋根材等に破損が発生していて雨水が内部に侵入してしまうと、酷い場合野地板が腐食してしまう可能性もあります。
定期的なメンテナンスが必要ですが、野地板は屋根の内部に隠れていて状態が確認しづらい部分です。
不慣れな職人によるメンテナンスはもちろん状態確認は難しいでしょう。
経験に富んだ職人に外側から状態を確認してもらうことが最も大切です。

 

まとめ

野地板は屋根内部にあるものの、熟練の職人であれば屋根の外側からおおよその劣化具合を点検することができます。
経年劣化は軽度なうちに状態を把握して適切な対処を行うことが大切です。
広島県福山市近隣で屋根の点検をお考えの方はぜひ藤井製瓦工業までご相談ください。
藤井製瓦工業では屋根点検の会員登録サービス屋根お守り会員の募集も行っております。
詳しくは以下の記事をご覧ください。
広島県福山市近隣で屋根点検を行うなら【屋根お守り会員】の活用を!

 

広島県福山市近隣の屋根工事は藤井製瓦工業まで!

藤井製瓦工業 職人、スタッフ
藤井製瓦工業は広島県福山市に拠点を置く、創業120年超の老舗屋根屋です。
屋根に関する工事全般に対応しています。

藤井製瓦工業 対応エリア

対応エリアは以下の通りです。
広島県福山市、尾道市、三原市、府中市、神石高原町
岡山県笠岡市、井原市
基本的には福山市から車で60分圏内であれば対応可能です。
上記以外のエリアにお住まいの方も、お気軽に一度ご相談ください。

【広島県福山市の屋根・外壁工事】藤井製瓦工業へなんでもご相談ください!