福山市神辺町O様邸【瓦葺き替え工事】2019.8工事完了
お客様のご要望 | 古い家なので色々と不具合があったのですが、とりあえず軒裏の漆喰が落ちたので直してもらおうと知り合いだった藤井製瓦の会長にお願いしました。 |
---|
施工事例データ
住所 | 福山市神辺町西中条 |
---|---|
施工箇所 | 屋根、雨樋、外壁 |
施工内容 | 仮設足場、下地工事、瓦葺き替え工事、外壁塗装、雨樋交換 |
工期 | 約4ヶ月 |
築年数 | 75年 |
使用商材 | 【瓦】石州産釉薬瓦和型(銀黒色)【下地】杉板9㎜【外壁】漆喰塗り【雨樋】塩ビ半丸105(ステン金具) |
ご提案内容 | 軒裏の漆喰補修という事でご依頼いただきましたが、漆喰が落ちた原因は瓦のズレによる雨漏りだったので屋根を何とかしないとダメだろうと思い屋根を見てみる事に。 瓦の方は地場産のいぶし瓦で土葺きだったので築年数を考えると瓦のズレや割れは仕方のないことでしたが、下地の木材があちこち腐朽していたので屋根の寿命と判断しました。 そこで瓦は離れと同じ石州瓦で、大屋根は既存の棟と同じように青海積みにして今までの雰囲気は維持しながら離れとの調和を取る提案をしました。 それから二階周りの外壁と雨樋を交換すればこの先安心して生活して頂けると説明し工事を決めて頂きました。 |
---|
施工前はこちら
藤井製瓦工業株式会社による施工中の様子
施工が完了しました
リフォーム担当者の声
工事期間中雨が多くて、なかなか工程通りに進まずご迷惑をおかけしました。工期が延びたにもかかわらず、完成を楽しみに待ってくださりありがとうございました。
外観がキレイになり築75年の家が築100年を迎えられるようになりました。これからもメンテナンスなどで支えていけるよう頑張ります。
担当:松岡 利文