悪徳な屋根工事詐欺にご注意!詐欺事例から学ぶ防止策と対処法を徹底解説
- 屋根のメンテナンス
- 屋根にまつわる情報発信
近年、台風や大雨などの自然災害が多発する中で、屋根工事詐欺が急増しています。特に災害直後は被害の点検や修理の需要が増えるため、これを悪用する業者が横行しています。こうした詐欺の被害者には、高齢者や一人暮らしの方が多いことが指摘されています。理由は、自宅の屋根の状態を自分で確認することが難しく、訪問販売業者の話を信じてしまいやすいからです。
屋根工事詐欺に引っかからないためには、詐欺の手口を知り、事前に予防策を講じることが大切です。本記事では、詐欺の特徴や具体的な事例、防止策や被害に遭った場合の対応方法について詳しく解説します。
目次
悪質な屋根工事詐欺の特徴と心理的手口
被害者心理を突く「緊急性の演出」
詐欺業者は、「このままだと家全体が危険です」「雨漏りが悪化して大変なことになります」などと不安を煽る言葉を使います。一見、親切そうに見えるこの態度が被害者の心理を揺さぶり、即座に契約を結ばせる要因となっています。
プロらしく見せかける巧妙な演出
詐欺業者は、作業服や工具を装備してプロフェッショナルを装います。また、「〇〇工法で最新の補修が可能です」といった業界用語を巧みに使い、専門的知識があるように見せかけます。しかし、実際には無資格の者が作業を行う場合も多く、質の悪い工事をすることがあります。
実際には必要のない工事を進める方法
屋根の点検時に、わざと瓦を破損させたり、壊れていない部分を「危険」と説明するケースもあります。さらに、写真や動画を偽装して被害を大げさに見せ、契約を急がせることも珍しくありません。
実際の被害例から学ぶ詐欺のパターン
高額請求で泣き寝入りさせるケース
ある被害者は、「屋根の一部が崩れかけている」と訪問業者から説明を受け、すぐに修理を依頼しました。しかし、工事後に提示された請求書には事前の説明を大幅に上回る高額な金額が記載されていました。「工事中に追加の補修が必要だった」との理由でしたが、契約時にそのような話は一切なく、被害者は泣き寝入りせざるを得なかったといいます。
解約を拒否して追加費用を請求されるケース
別の事例では、被害者が「家族と相談したい」と契約解除を申し出ましたが、業者は「解約には高額な違約金が発生する」と言い張りました。さらには、「工事が進んでいるのでこれ以上の中断はできない」として追加費用を請求される事態に。被害者はその場で支払いを迫られ、やむを得ず支払ってしまったといいます。
雑な工事で後から修理が必要になるケース
悪質な業者は、表面的な修理を行うだけで工事を終わらせることが少なくありません。例えば、瓦の一部を固定するだけで済ませたり、安価な材料を使うことで見た目を整えたように見せかける場合があります。ある被害者の話では、台風が来た翌日に修理箇所がすべて崩れ、再度別の業者に頼む羽目になったそうです。最初の業者に連絡を試みましたが、契約後には連絡が取れなくなっていました。
サポートを装った親身な態度で信頼を得るケース
詐欺業者は、最初は非常に親切な態度で接近し、困りごとを親身に聞き入れることで被害者の信頼を得ることがあります。特に、「保険の手続きもすべてお任せください」と言って、書類作成などを代行する姿勢を見せることも。しかし、実際には保険金詐欺に絡むような行為を行い、後から被害者自身が加害者と見なされるケースも報告されています。
屋根工事詐欺を未然に防ぐポイント
訪問販売業者にはすぐに契約しない
突然訪問してきた業者が「今すぐ修理が必要」と言ってきても、その場で契約を結ぶのは避けましょう。その場の説明が不安な場合、家族や信頼できる知人に相談することが重要です。
自宅の屋根に登らせない
訪問販売業者に「無料点検」と言われても、軽々しく屋根に登らせないようにしましょう。専門業者であれば、事前に許可を得て適切な手順を踏みます。
見積もりは複数業者に依頼する
一つの業者の言葉だけで判断せず、複数の業者に見積もりを依頼しましょう。これにより、適正価格や必要な工事内容が見えてきます。
被害に遭った場合の正しい対応方法
クーリングオフを活用する
訪問販売での契約は、契約日を含めて8日以内であればクーリングオフが可能です。ただし、クーリングオフが有効な条件や手続きには注意が必要です。
公的相談窓口に相談する
被害に遭った場合は、早急に消費生活センターや弁護士に相談しましょう。特に、契約書や工事の写真があれば有効な証拠となります。また、自治体によっては特設窓口を設けている場合もあります。
被害に遭ってしまった場合の対処法については、以下の記事でより詳しく紹介しています。
泣き寝入りは禁物!屋根工事の悪徳業者被害に遭ってしまった場合の対処法
信頼できる屋根工事業者に依頼を!
信頼できる屋根工事業者の見分け方
資格の有無を確認:建築士や瓦屋根診断士などの資格を持つ業者は信頼性が高いです。
地元での実績:口コミや地元での評判を確認することで、業者の信頼性を見極められます。
保険対応の提案:自然災害による被害であれば、火災保険が適用される場合があります。これを提案できる業者は誠実です。
チェックリスト:怪しい業者を見抜くポイント
・突然訪問してきた業者ではないか?
・過度に不安を煽る説明をしていないか?
・「今すぐ契約しないと損」と急かしていないか?
・会社名や住所、連絡先が明確か?
・複数業者の見積もりと比較したか?
まとめ
屋根工事詐欺を防ぐためには、業者選びの慎重さと情報収集が欠かせません。訪問販売業者の甘い言葉に流されることなく、冷静に判断する意識を持つことが大切です。被害に遭わないためにも、日頃から地域で信頼できる業者を探しておくなどの準備を心がけましょう。
▼関連記事
広島県福山市で悪徳屋根業者に注意!よく使われる手口と悪徳被害増加の背景を紹介
広島県福山市で悪徳屋根業者による被害に遭わないために大切な【定期メンテナンス】
瓦屋根の「ラバーロック」がおすすめできない理由:悪徳業者被害の注意喚起
広島県福山市近隣の屋根工事は藤井製瓦工業まで!
藤井製瓦工業は広島県福山市に拠点を置く、創業120年超の老舗屋根屋です。
屋根に関する工事全般に対応しています。
対応エリアは以下の通りです。
広島県福山市、尾道市、三原市、府中市、神石高原町
岡山県笠岡市、井原市
基本的には福山市から車で60分圏内であれば対応可能です。
上記以外のエリアにお住まいの方も、お気軽に一度ご相談ください。
【広島県福山市の屋根・外壁工事】藤井製瓦工業へなんでもご相談ください!
お問い合わせ
工事内容について、費用について、どのようなことでもお気軽にご相談ください。
以下のページからオンラインでお問い合わせいただくことが可能です。ぜひご活用ください。
お問い合わせ