すぐに駆けつけます!
blog

雨樋が破損したとき:DIYで修理は可能か?DIYの方法と注意点について

  • 屋根の修理
  • 屋根にまつわる情報発信

雨樋は家を雨水から守る重要な役割を担っています。しかし、経年劣化や落ち葉の詰まり、自然災害などによって破損してしまうことがあります。放置すると外壁や基礎部分が水害にさらされ、深刻な損傷を招く恐れがあります。

雨樋の修理方法には、専門業者に依頼する方法と、DIYで行う方法があります。今回の記事ではDIYでの雨樋修理について具体的な方法を紹介します。ただし注意点として、DIYには限界があり、場合によっては専門業者に依頼することが安全かつ効果的であることを強調します。ぜひ参考にしてください。

雨樋の役割と修理が必要な理由

雨樋の機能

雨樋とは何か?

雨樋は屋根に降った雨水を効率的に排水する設備です。屋根の端に取り付けられた半円状の横樋と、地面に向かって垂直に取り付けられた縦樋で構成され、雨水を排水管や庭へと流します。
雨樋の役割については、以下の記事でより詳しく紹介しています。
広島県福山市の雨樋メンテナンスは藤井製瓦工業に!雨樋の役割や掃除について

壁や基礎を守る重要性

雨樋が正常に機能しない場合、雨水が外壁や基礎に直接当たり、カビの発生や建物の劣化を引き起こす可能性があります。特に、基礎部分が水にさらされ続けると、建物全体の耐久性が損なわれるため注意が必要です。

不具合を放置することの影響

雨樋の破損や詰まりを放置すると、雨水が適切に排水されず、雨漏りや湿気による被害が拡大します。早期の修理やメンテナンスを行うことで、家を長く快適に保つことができます。
雨樋から適切に排水が行われず、地面に雨水を垂れ流しているとどうなるか、以下の記事で紹介しています。
雨樋から地面に雨水を垂れ流しているとどうなる?正しい雨水の排水方法とは

雨樋の壊れる原因とその定期点検方法

雨樋の壊れる原因とその定期点検方法

落ち葉やゴミの詰まり

雨樋に落ち葉やゴミが詰まると、雨水の流れが妨げられ、溢れや腐食の原因になります。特に落葉樹の近くでは、季節ごとに雨樋をチェックし、清掃することが重要です。

経年劣化による老化

雨樋は紫外線や気温の変化などの影響を長期間受け続けるため、素材が劣化してひび割れやサビが発生します。経年劣化による問題は避けられませんが、定期的な点検で早期発見が可能です。

自然災害の影響

台風や大雨、積雪などの自然災害も雨樋を破損させる原因となります。強風による外れや、積雪の重みで歪むことがあるため、災害後には必ず点検を行いましょう。

【DIYで出来る】雨樋修理の基本的な方法

【DIYで出来る】雨樋修理の基本的な方法

落ち葉やゴミの掃除とクリーニング

雨樋に溜まった落ち葉やゴミを取り除くことで、水の流れを正常に戻せます。高所での作業となるため、必ず安定した脚立や足場を使用し、安全に注意してください。
雨樋の掃除方法については、以下の記事でより詳しく紹介しています。
雨樋の掃除、定期的に行っていますか?雨樋掃除の重要性と方法について
雨樋詰まりを解消するためのグッズ「ワイヤーブラシ」の活用法と掃除手順

割れと小さな穴の補修

雨樋に小さな割れや穴がある場合、コーキング剤や接着剤を使用して修理できます。以下の手順で行いましょう。

  1. 1.割れや穴の周囲を清掃して乾燥させる。

  2. 2.コーキング剤を穴や割れ目に埋め込み、ヘラで平らにならす。

  3. 3.完全に乾燥するまで触れない。

※アルミテープを使って補強すると、さらに耐久性が向上します。

雨樋部分交換の方法

破損がひどい場合は、部分交換が必要です。以下が一般的な流れです。

  1. 1.破損した部分を取り外す。

  2. 2.同じサイズの新しい雨樋を用意する。

  3. 3.接着剤やジョイント部品を使って新しい部分を取り付ける。

※この作業も高所で行うため、無理をせずに安全第一で進めてください。

修理に必要な道具と補修料

DIY用ツールキットの選び方

DIYで雨樋修理を行うには、以下の道具が必要です。

  • 脚立または足場

  • 手袋

  • コーキング剤または雨樋専用接着剤

  • ゴミ除去用のスコップやブラシ(ワイヤーブラシがあると非常に掃除がしやすいです)

道具を適切に準備することで作業効率が向上します。

補修料の使用法

コーキング剤や接着剤を使用する際は、製品の説明書をよく読み、正確に使用してください。過剰に使用すると仕上がりが悪くなる可能性があるため、適量を心がけましょう。

安全に注意する点

高所作業では、転落防止のために安全ベルトの使用を検討してください。また、雨の日や風の強い日には作業を避け、十分な明るさの中で作業を行いましょう。

【比較評価】DIYと業者依頼の違い

DIYの利点と限界

DIYの主な利点は、費用を抑えられる点です。しかし、時間や労力がかかること、失敗するリスクがあることを考慮する必要があります。特に高所作業では危険が伴うため、自己判断で無理をしないようにしましょう。

雨樋の補修を業者に依頼する場合

業者に依頼する場合、作業の確実性と安全性が確保されます。費用はかかりますが、難しい修理や大規模な破損の場合には業者に任せるのが賢明です。

所要時間と費用の相場評価

雨樋修理の費用は、内容によって異なります。部分修理の場合は1万~3万円程度、全交換では20万~70万円程度が目安です。作業内容に応じて適切な判断をしましょう。

まとめ

雨樋の修理は、DIYで可能な範囲もありますが、限界があります。特に高所作業や大規模な破損がある場合には、無理をせず専門業者に依頼してください。適切な道具と準備、安全対策を講じることで、DIY作業の成功率が高まります。

定期的な点検と小さな修理を怠らず行うことで、雨樋の寿命を延ばし、家全体を保護することができます。この記事を参考に、雨樋の状態を確認し、必要な対応を早めに取るよう心がけましょう。

 

広島県福山市近隣の屋根工事は藤井製瓦工業まで!

藤井製瓦工業 職人、スタッフ
藤井製瓦工業は広島県福山市に拠点を置く、創業120年超の老舗屋根屋です。
屋根に関する工事全般に対応しています。

藤井製瓦工業 対応エリア

対応エリアは以下の通りです。
広島県福山市、尾道市、三原市、府中市、神石高原町
岡山県笠岡市、井原市
基本的には福山市から車で60分圏内であれば対応可能です。
上記以外のエリアにお住まいの方も、お気軽に一度ご相談ください。

【広島県福山市の屋根・外壁工事】藤井製瓦工業へなんでもご相談ください!

 

お問い合わせ

工事内容について、費用について、どのようなことでもお気軽にご相談ください。
以下のページからオンラインでお問い合わせいただくことが可能です。ぜひご活用ください。

お問い合わせ