経年劣化で釘が浮いてくるって本当?棟板金のトラブル事例とメンテナンス
- 屋根のメンテナンス
- 屋根にまつわる情報発信
棟板金とは、ガルバリウム鋼板屋根やスレート屋根などの棟に被せられた金属板のことです。
屋根の最上部を覆っています。
この棟板金は、経年とともにトラブルの起きやすい部分です。
代表的なトラブルとして、棟板金を固定している釘の浮きが挙げられます。
今回の記事では、棟板金における釘の浮きやそれに伴うトラブル事例、およびメンテナンスについて紹介します。
目次
屋根の最上部「棟板金」
棟(大棟)に被せる板金
棟板金(むねばんきん)とは、棟に被せる板金(金属板)です。
棟とは屋根において屋根面同士の合わさる部分のことで、特に屋根の最上部にある棟を大棟と言います。
厳密には、棟にも種類があり場所によって大棟や隅棟などの名称がついているものの、大棟を指して「棟」と呼ぶことが多いため本記事の中でも棟=大棟として記載します。
大棟や隅棟それぞれの詳しい位置や屋根における重要性については、以下の記事で詳しく紹介しています。
大棟と隅棟の違いはなに?棟の数は屋根によって違う?棟と屋根形状の関係性
棟板金がある屋根
棟板金はすべての屋根にあるわけではありません。
棟自体は大部分の屋根にあるものの、棟板金が施工される屋根は主に板金屋根やスレート屋根です。
板金屋根とは、ガルバリウム鋼板屋根やトタン屋根のことを指します。
またアスファルトシングル屋根でも棟板金が施工されることがあります。
そのため、以下の屋根にお住まいの方は基本的に棟板金のメンテナンスを行う必要があります。
・ガルバリウム鋼板屋根
・トタン屋根
・スレート屋根
・アスファルトシングル屋根 ※棟板金はない可能性もある
上記それぞれの屋根材については、以下の記事で詳しく紹介しています。
金属屋根の一種「ガルバリウム鋼板屋根」の特徴とは:人気の秘訣を徹底解説
【スレート屋根の掃除・塗装】その役割や自分で行う際の注意事項について
アスファルトシングルの特徴やアスファルトシングルによるカバー工法を解説
棟はトラブルが起こりやすい
棟は屋根の最上部に位置するためトラブルの起こりやすい部分です。
屋根面同士の接合部であるため、そこから内部に雨水が侵入すると雨漏りに発展することがあります。
棟は日頃から雨風の影響を受けやすく経年劣化も進行しやすいため、注意が必要です。
棟板金はそんな棟の最上部を覆うことで強度を増し、雨水の内部侵入を防ぐ役割を持ちます。
棟は定期的なメンテナンスを行いトラブルを未然に防ぐことが大切です。
棟板金を固定する釘
棟板金を固定している釘は、経年劣化とともに浮いてくることがあります。
釘の浮きは、棟板金のズレや飛散などを引き起こします。
棟板金のズレは雨漏りを引き起こす可能性があり、飛散した場合は通行人に当たるなどの危険もあります。
釘が浮いてきた頃に台風が起こった場合は特に飛散のリスクが上がります。
釘が浮いてくる原因
気温差による膨張と収縮
代表的な原因が、板金や貫板の気温差による膨張と収縮の繰り返しです。
日中は太陽光で暖められ膨張し、日没後は温度が下がり収縮します。
この繰り返しの中で徐々に釘が抜けてきてしまうのです。
劣化による釘の錆び
釘は金属でできているため、経年劣化により錆びてしまうことがあります。
日頃から雨にさらされている釘は30~40年程で錆びることが多いです。
錆びることで膨張した釘が、徐々に釘穴を広げてしまい緩んでしまう可能性があります。
台風などによる強風
すでに釘の経年劣化が進んでいる場合、台風発生時などの強風が釘の浮きを加速させることがあります。
棟板金は屋根の最上部にあるため、強風の影響を受けやすいです。
強風によって棟板金が強く揺らされることで、すでに少し緩みが発生している釘は特に浮きが加速します。
また大型台風発生時には釘の浮きを加速させるだけでなく、棟板金を飛散させる恐れもあります。
大型台風がくる前には、釘の状態を確認しておくと安心です。
棟板金のメンテナンス
釘の浮きによるトラブルを予防するには、定期的なメンテナンスが欠かせません。
具体的には、定期的な釘の締め直しです。
目安として7~10年に1回程度行うと良いでしょう。
まとめ
棟板金とは、棟に被せられた金属板のことです。
ガルバリウム鋼板屋根やスレート屋根、アスファルトシングル屋根の棟に被せます。
棟板金はトラブルの起きやすい部分で、代表的なトラブルは棟板金を固定している釘の浮きです。
釘の浮きは棟板金や貫板の熱膨張と収縮の繰り返しにより起こることが多く、他にも釘の錆びや強風によって起こることもあります。
広島県福山市近隣の屋根工事は藤井製瓦工業まで!
藤井製瓦工業は広島県福山市に拠点を置く、創業120年超の老舗屋根屋です。
屋根に関する工事全般に対応しています。
対応エリアは以下の通りです。
広島県福山市、尾道市、三原市、府中市、神石高原町
岡山県笠岡市、井原市
基本的には福山市から車で60分圏内であれば対応可能です。
上記以外のエリアにお住まいの方も、お気軽に一度ご相談ください。
【広島県福山市の屋根・外壁工事】藤井製瓦工業へなんでもご相談ください!